top of page

キャノピー(初期必要)
30-60万円 立上げ練習しながらだと5年位で劣化します。クラスや性能多々あり 練習生が使える中古は15万位からになります。

BOLERO7 418,000円
418,000円

PRION5 396,000円

AYA 360,000円

MOJO6 420,000円
ハーネス(初期必要)
9-14万 10年は持ちます。 中古もあるにはありますがあまりいい物は出回らず恰好が良いとは言えません。

Pirka 99,000円

Sinta Air4 93,500円

RX3 138,240円

Gii 88,000円
レスキューパラシュート(初期必要)
フルフェイスヘルメット(初期必要)

SKY QUATRO 72500円

GIN YETI 129,800円

BICOLOUR 24,200円

GEO ONE 26,400円

insider 28,600円

デジタル無線(初期必要)
クラブエリア内の無線だけなら省電力無線(8000円位)でいいが、他のエリア行くならいずれデジタル簡易無線必要 25000-40000円(中古15000)
ヘルメット3万 インカム10000円 無線のインカム内蔵 フルフェイスヘルメットじゃないと風切り音で聞こえない

クライミングハーネス(初期必要)
8000円 練習生が高々度飛行するようになったら必要 木にツリー(ツリーランディング 木に引っかかること)したときに降ろすのが3倍楽になる

ツリーランセット(初期必要)
12000円 ロープやのこぎり、カラビナなど脱出用道具セット

フロントコンテナ
前にぶら下げるバック 中に高度計やツリランセット入れる 8000-1万


グライダーバッグ&インナーバック
25000円位 新品の機体買えばグライダーバッグは付いてくる 中古8000円 インナーバックは13000円位 中古は5000円位

バリオメーター(高度飛行器)
高度上がり下がりで音が鳴る4万位 10年は使るのでできればGPS機能つきの7万位のがおすすめ
bottom of page